ブログ すでに建物が存在しない場合の滅失登記申請 建物が存在せず所有者不明の滅失登記申請土地の所有者であるが、その土地の建物はすでに解体及び倒壊している場合などで、建物の所有者の所在が不明、失踪の場合に土地所有者が行う滅失登記申請です。所有者が不明にな例として・親類の土地に建物を建設したが... 2019.12.13 ブログ不動産登記
ブログ 建物滅失登記を行う際に取毀証明書(解体証明書)を取得できない場合の登記申請 取毀証明書が取得出来ない場合とは?取毀証明書が取得出来ない場合って?例えば・ 数十年前に親から相続した土地で現地に行ったら建物が朽果てていた場合・ 滅失登記を行うつもりでいたが解体業者が倒産して証明書を取得できなくなった場合・ 解体証明書を... 2019.11.27 ブログ不動産登記
ブログ 建物表題登記の床面積算定 不動産登記申請の床面積建築物の面積は建築基準法の床面積と不動産登記法の床面積とそれぞれ別の法律で定義されているので、建築確認申請に示された面積をそのまま建物表題登記の床面積とすることは出来ません。なんでそんな事になってしまったのかは不明です... 2019.10.24 ブログ不動産登記
ブログ 住所変更登記の上申書様式 引っ越しの際には住所変更登記が必要転勤族の方は大変でしょうけど、お上の方針のため仕方のない住所変更登記ですが、平成から令和に伴いちょっとだけ手直しをしました。ワードでUPしていますが、今すぐ使い方には吹き出しが邪魔な感じもするので2ページ目... 2019.06.25 ブログ不動産登記